Quantcast
Channel: フォトレポート
Browsing latest articles
Browse All 70 View Live

2014.4.21 岸近くで小魚を捕っていたアオアシシギ・石垣島

満潮時に新川河口を訪ねた。クロサギ1、コサギ1、アオアシシギ2、コチドリ1、イソシギ1が見られた。 1.小魚を捕った 2.空振り 3.懸命に小魚を追う アオアシシギ1羽は岸近くに来て熱心に小魚を追っていた。あまり狩りの成 […]

View Article



2014.4.24 目の前に飛び出してきたセッカ・石垣島

田んぼでアカアシシギを写していたら突然セッカが目の前に飛び出してきてさえずった。 1.目の前に飛び出してきた 2.さえずった 3.私をチェック セッカも美しい鳥でいつかは写したいと思っていた。近くに巣があるのだろうがせっ […]

View Article

2014.4.24 野良猫に襲われてしまったアカショウビン・石垣島

アカショウビンが続々飛来しているらしく、日ごとに声を聞くことが多くなってきた。バンナ公園子供広場付近でもアカショウビンの声が賑やかになっていた。前の車が止まったままだ。車から2台の望遠レンズが覗いていた。女性2人が夢中で […]

View Article

2014.4.27 ガジュマルの枯れ枝を取りに来ていたチュウダイズアカアオバト・石垣島

ガジュマルやタブノキなどの木の実を食べているチュウダイズアカアオバトを写そうと林道などを走り回った。なかなか見つけられない。それでも標高の低い所が良さそうという感触を得て山裾や、街路樹を重点的にチェクした。しかし木の実を […]

View Article

2014.7.16 ウトウは多い時は落石の港を出てからユルリ島近海まで間断なく10数羽の群れが見られた・落石ネーチャークルーズ

私はウトウの写真撮影には苦い思い出がある。21年前天売島にウトウが魚をくわえて帰巣するシーンを撮りに行って何も撮れなかったのだ。しかし帰巣シーンの迫力と素晴らしさは今も鮮明に覚えている。早朝に赤岩の見える丘に登って行くと […]

View Article


2014.7.19 船がユルリ島近海に達するとエトピリカ成鳥が見られるようになる・落石ネーチャークルーズ

船がユルリ島近海に達するとエトピリカ成鳥が見られるようになる。至近距離でも見られた。人や船を怖れる様子はなかった。クルーズ船も鳥を追いかけ回すことはなかった。 17日にはエトピリカが魚をくわえて間近に浮上してきた。写真3 […]

View Article

2014.7.19 エトピリカは顔で年齢が判るという・落石ネーチャークルーズ

落石ネーチャークルーズのガイド・新谷氏によるとエトピリカは成鳥に達するまで、年を経るごとに顔の白い部分の面積が大きくなるという。4年目になると飾り羽が長くなって成熟するそう。 1.1才? 2.2才? 3.3才? ブログ道 […]

View Article

2014.7.19 ケイマフリは船がユルリ島に近づくに連れ群れが見られるようになり見られる機会も多くなる・落石ネーチャークルーズ

ケイマフリはウトウのように落石漁港内で見かけることはなかったが少し沖合に出ると時々見られるようになる。1993年7月7日に天売島でフィルムカメラで写したケイマフリの写真があったことを思い出してデジタル化して掲載した。赤岩 […]

View Article


2014.7.19 エゾライチョウにとって道路脇のフキの周りは食べ物が豊かなようだ:根室市落石

今回の旅行の目的は落石ネーチャークルーズの船に乗って撮影することだった。空いている時間は小鳥のさえずりのピークは過ぎているので、落石の森でエゾライチョウを写すことにしていた。 しかしエゾライチョウも撮影の最適期は過ぎてい […]

View Article


2014.8.25 ツツドリ♀がモミジバフウに大量発生したヒメクロイラガの幼虫を夢中で食べていた

最初にサクラの樹上に見かけた時は赤が目立ったのでキジバトかと思ってしまった。近くの作業所の物音に驚いて飛去しトケンと知った。また飛んでくると思って少し離れて待っていたら、ずっと手前の枯れ木にしばし止まった。次に移動した先 […]

View Article

2014.9.22 数日間ハリオアマツバメの小群が見られた・佐世保市烏帽子岳山頂

9月18日8時20分過ぎにハリオアマツバメ3羽が目の前を通過した。ちょっと旋回もしてくれたのでシャッターを押すことができた。9月20も16時前にハリオアマツバメ2羽が昨日と同じコースを通過した。21日、22日にも小群が見 […]

View Article

2014.9.23 大授搦はかつての諫早湾の鳥風景を思い起こさせる素晴らしい干潟だった・佐賀市大授搦

佐世保の天気予報は曇りだったので烏帽子岳でのタカ見は諦めて、ヘラシギが来ているという大授搦へ行ってみた。潮も大潮で絶好のタイミングだった。私は諫早湾の堤防が閉め切られる前に、紅葉したシチメンソウの上を飛ぶシギチを写したく […]

View Article

2014.9.26 北の強風が吹いた日、アカハラダカが山頂低空を飛んだ・佐世保市烏帽子岳山頂

16日昼過ぎ、烏帽子岳頂上直下の駐車場(ここもタカの渡りの好展望台)に到着。さっそく観察していた方から昨日が最高だったというお話しを聞かされた。老人会の所用があってアカハラダカの渡りのピークを外して来たので覚悟はしていた […]

View Article


2014.9.27 ハチクマは東から西へ、アカハラダカは西から東へ飛んで行く・佐世保市烏帽子岳山頂

烏帽子岳の尾根は佐世保市街の北側に東西に連なっている。山頂から北側を見ていると対馬方向から飛んで来たアカハラダカは烏帽子岳に突き当たって左から右へ飛んで行く。一方東側から飛んで来たハチクマは山並みに沿って右から左へ飛んで […]

View Article

枯木に乗っていたアリスイが長い舌を伸ばした@舞岡公園(横浜)

きざはし池に着いたら旧知の鳥友が、アリスイが枯木に止まっていると教えてくれた。のんびりしているな、と思っていたら急に舌を長く伸ばした。シャッターを長く切り続けるクセが幸いして一瞬の出来事が写せた。 1.羽繕いした 2.ヨ … 続きを読む →

View Article


私の目の前6mに飛来したアリスイ@舞岡公園

今、舞岡公園(横浜市)きざはし池周辺でアリスイを見かけることが多い。ここは鳥が多くアオジ、カシラダカ、ジョウビタキ、バン、クイナ、タシギ、カワセミなど色々な鳥が見られる。 1.手前に飛んできた 2.洞に舌を挿し込む 3. … 続きを読む →

View Article

地上を歩いて来たアリスイが、長い舌を伸ばして採食した@舞岡公園

アリスイを見ていてすぐ気がつくのが、頻繁に上方を見ることだ。 武陽ガス(株)のホームページ野鳥の里春夏春秋・第63話アリスイ ~ギネス世界記録の長い舌~には 全長一七㎝程の小柄な体で動作が緩慢なアリスイは、外敵からその身 … 続きを読む →

View Article


不用意にカワセミに接近したタヒバリが、フリーズした@柏尾川(横浜)

カワセミが中洲に止まったので撮影していたら、タヒバリがどんどんカワセミに近付いてきた。お互いが同時に気づきタヒバリは、緊張して動かなくなった。その後安全を確認したのかタヒバリはカワセミの足元でも採食していた。 1.カワセ … 続きを読む →

View Article

タヒバリが5分32秒も羽繕いをした@柏尾川(横浜)

いつも忙しくしているタヒバリが羽繕いを始めた。左右の翼を順番に伸ばし、尾羽を広げ、万歳姿勢も3度見せてくれた。5分32秒も入念に羽繕いをした。 1.何度か両翼を上げて伸びをした 2.右の翼を伸ばす 3.右の翼を伸ばす、開 … 続きを読む →

View Article

コガモ♂が、お馴染みのディスプレイの途中、4〜5m飛んでは着水する、を繰返し行った@柏尾川(横浜)

コガモ♂3、♀1が、お馴染みのディスプレイを始めた。 1.ディスプレイ1 2.ディスプレイ2 3.ディスプレイ3 ディスプレイの途中で♂が、4〜5m飛んでは着水する、を繰返し行っ … 続きを読む →

View Article
Browsing latest articles
Browse All 70 View Live




Latest Images